こんにちは。井堂です!
最近、ネパールでの地震があったり、箱根山で噴火警戒レベルの引き上げがあったり、
天変地異のニュースが多いですが、
実は私自身4月やこの5月に地震がくるかもという噂を色々なところで耳にしました。
噂に一喜一憂する必要はないのですが、そんなとき必ず見直してみるのが、緊急時の用意があるかどうか。
水や食料の多少のストックや、家族と緊急時にどのように連絡をとるか、避難場所の確認などなど。。
噂があたるかどうかはおいておいても、地球も生き物なのでいつ何が起こるかはわかりません。
実際起こってからでは遅いので、
壁谷公認会計士事務所でも定期的に緊急時の動きの確認は行っています。
何事もどうなるかは神のみぞ知るですが、
見聞きした情報から、今の自分に何が足りないかそして何ができるか、きちんと意識して、
無駄に情報に翻弄されることなく、その瞬間瞬間に力を尽くして過ごしていきたいですね。
皆様もこれを読まれたら、何かの機会だと思って
周りの方にも声がけなどしつつ、緊急時の備えを意識されてみてください☆