会社を設立したいんだけどどうしたらいいのだろう・・・
会社を設立する良いタイミングってあるの?
会社を設立するには何を準備しなければならないんだろう?
このような疑問を感じたことはございませんか?
事業をする誰しもが感じるこの疑問を解消しませんか?
今回は今後3年以内に会社を設立しようと考えている個人事業主の方やサラリーマンの方、投資をされている方を対象に、
「基礎から学ぶ 会社設立セミナー」を開催させていただきます。
今後の十年の期間で見ると、個人にかかる税金である所得税は増税が続くことが確定しており、一方で、法人に係る税金である法人税は減税方針が示されております。このため、事業をされている方でまだ法人はいらないよと思っていた方も、実は法人設立したほうが有利な可能性もあります。
特に今年の平成24年は、会社を設立するのに有利な年の初年度です。
一方でこの税制改正のことを知らずに会社設立を行ってしまった場合には、数十万円~数百万円損してしまう可能性を秘めているものです。ですので、会社設立をする前に必ず把握したうえで臨んでいただきたいと考えております。
また最近、投資のために会社を設立する方が増えておりますが、今後ご自身で投資を行っていくうえで、個人で行うか法人で行うかの判断を迷われることと思います。なぜわざわざ法人を立てて投資を行うのかについて今回は検討を行いたいと思います。
また法人設立すると税金面以外でどう有利になるのかについても検討する必要性があります。そちらも合わせてお話しさせていただきます。
会社設立に対して、こんなことを感じている方はいらっしゃいませんか?
◆会社を設立するメリットって何?
◆会社にすると節税になるって本当?
◆設立するなら、私はどのタイミングで設立したらいいの?
◆会社を設立するのに、資本金とか登記費用っていくらくらい準備したらいいの?
◆資本金って一円でいいって聞いたんだけど、本当?
◆会社設立について、漠然とした不安がある
会社を設立したいと思っているけど、よくわからなくて一歩が踏み出せない方へ、わかりやすく説明いたします。
このセミナーに参加すると、
◆あなたが今、会社を設立すべきかが明らかにわかります
◆どのタイミングで設立すると一番税金的に有利なのかがわかります
◆ 会社設立するのに、知らなければならなかったデメリットがよくわかります
◆ 設立するために、何を準備すればよいのかがわかります
◆会社設立の入門書を読む必要がなくなります
◆会社設立に対する漠然とした不安がなくなります
会社はもう一人のあなたです。
だからこそ、あなたに一番合った良い形で会社設立を実現すべきだ、と私たちは考えます。
既に設立されている方の中には、いい加減な知識で会社を設立してしまったため、
あとで悔しい想いをされている方もいます。
そこで、知らないと必ず損をしてしまう会社設立のことを、整理して楽しく説明させていただきます。
<基礎から学ぶシリーズ 会社設立編>
日 時 : 2012年4月 7日(土)18:30~21:00 (開場18:15)
(場合によっては15分程度延長する可能性があります。)
会 場 : 東京都・大井町 大井町きゅりあん(JR大井町駅徒歩1分)
会 費 : 5,000円
持ち物 : 鉛筆、消しゴム、電卓(簡単な計算ができるもの)、名刺
対象者 : 今後3年以内に会社設立をお考えの方
定 員 : 15名
講 師 : 壁谷公認会計士事務所 公認会計士・税理士 壁谷 英薫
セミナー概要
---ここにテーブルで情報を入れられるようになります---